top of page
works_densyouten_top.jpg

伝承展

企画 | イベント | 空間 | グラフィック | 2019

着物文化を未来へ伝承するため、
商店街の老舗呉服屋が立ち上がりました。

日本が世界に誇る着物文化。中心舞台である京都では、職人たちがその品質や技術、思いをその歴史とともに未来へ紡いでいます。しかしながら、テクノロジーの発展と肥大化した消費社会の波は、職人たちの唯一無二の手仕事への尊敬を忘れ、他の誰でもなく我々日本人が、自らその素晴らしい文化を消滅の危機へと追いやっています。
その状況に危機感を感じている前橋中央通り商店街の老舗呉服店「小川屋」から相談を受け、展示会の企画構成や告知宣伝のお手伝いをすることになりました。

本場の京都にも、同じ思いを持ったデザイナーがいます。その1人・森尻春司氏は分業体制の職人たちを繋ぐ指揮者的存在であると同時に、卓越したセンスで織りの文化を伝承しています。伝統技術の担い手である職人たちへあえて難しい要求をすることで、技術の継承だけでなくより高度な技術が生まれることをねらい、それがまた着物文化において新しい柄の作成や表現へとつながっています。それが伝統技術への本当のリスペクトの形なのだと。
絹産業によって栄えた群馬県も、京都と同じく地域全体で1つのものづくりを支えてきました。展示会では群馬県産の希少絹「新小石丸」を用いた着物を森尻氏がデザイン、京都の職人が染め上げるという京都と群馬を繋ぐコラボレーションも生まれました。

会場は前橋市芸術文化れんが蔵。歴史的なレンガの蔵をモダンな印象にリノベーションしたこの空間は、ゆっくり着物の文化と向き合うにはピッタリの場所でした。
様々な職人が分業的に関わることで生まれる1つの反物。その工程をほんの一部分ではありますが、順番に体験できるように空間を仕切り、最後に新小石丸を用いた着物と対面。この着物1つがどれだけの職人の手によってどれだけ丁寧に作り上げられているのか、表現しました。

この展示会がきっかけで、本場京都の問屋「大松(株)」から、小売店向けの販売展示会の企画をお願いしたいとお話をもらい、2020年に『暁光展』を開催する運びとなりました。
前橋の小売店から、日本全国の小売店へ。
着物文化を伝承するこの試みや情熱が広がることを期待します。

works_densyouten_ph11.jpg
works_densyouten_ph12.jpg
bottom of page